9.11 日本人犠牲者家族のためのホームページ
2023年9月現在のデータに基づき更新作業中です。
![]()
Ver.2(2021/5/23、8/1:2022.7.20更新)
当ホームページのドメインは下記に変更されていますhttp://jfam911.sakura.ne.jp
リンクされている方は再登録をおねがいします。
このHP内のリンクがうまく行かない場合があり、修正作業中です。
目次
[見たいタイトル(下線部分)をクリックしてください]
1-1.ニュース
2023年
「北区の戦争展」に今年も参加
NY市追悼式の連絡
4~5月発売分から燃料サーチャージ大幅値下げ
2022年
不登録犠牲者についてのシンポジウム開催
アメリカ各地・東京で追悼式
ザワヒリ殺害
「北区の戦争展」に展示参加
今年のセレモニー情報(ニューヨーク)
ギリシャ正教会完成近付く
トリビュートミュジアム閉館
関連図書
2021年
20周年セレモニースナップ
関連図書
あらたに二名を判定
NYの追悼式について
「9/11調査委員会報告書」翻訳、解説書発行のためのクラウドファンディング(達成)
2020年
「風の輪コンサート」in仙台
追悼式
9月11日のスナップ
ナショナルメモリアル・ミュージアム再開
オンラインで復旧作業犠牲者追悼式(5/30)
1-2.お知らせ
2.メディカルエキザミナーとNY市警
M.E作業進行状況(2019.9現在)
3-1.WTCサイトの開発状況
3-2.ファミリールーム
4.United93関係
「声の塔」完成
5-1.追悼式
16周年以降は「ニュース」欄で代替し、更新を中止しています。
5-2.メモリアル(追悼施設)目次
WTCメモリアル
地区メモリアル
職場・個人のメモリアル
ユナイテッド93便メモリアル
日本のメモリアル
6.米国被害者団体の活動
7.関連図書
[9/11の真実を求めて」(正誤表付)
「9/11レポート」(正誤表付)
「息子からの伝言(復刊)」
「グラウンド・ゼロの歌」(電子版,POD版)(復刊)
調査委員会報告書原稿公開
8-1.NY情報(9.11関連)
ニューヨーク州立博物館
8-2.NY情報(一般)
NY市の交通情報(2023.1)このHPをご訪問いただいてありがとうございます。
[関連サイト] (2009.9新設)
http://www.911memorial.org (9.11 メモリアル・ミュージアム公式サイト)
↑日本語に翻訳できます(トップページの右「Transration」「日本語」を選びます)。
http://www.panynj.gov/wtcprogress (港湾局公式サイト)
http://www.tributewtc.org(トリビュート・センター)
http://kazenowa911.blog6.fc2.com(追悼「風の輪」コンサート)
タイトルの写真 はU93便のご家族の所にシアトルのバラ園から送られてきた「フォーティ・ヒーローズ」という花の写真を加工したものです。
このホームページは、2001年9月11日にアメリカで起こった同時多発テロ事件の日本人犠牲者の家族の皆さんに対する情報提供を目的として、犠牲者の父親が発行しています。参考情報として扱って下さい。 (2003.12 住山一貞:KAZU)