9.11 日本人犠牲者家族のためのホームページ 



2011年9月の情報により、改訂しました。(追加更新 2011.10.10/11.23,  2012.4.1/7.24)
コンピュータ不調のため、11月以降 更新できませんでしたが、4月に更新再開しました。

「ミュージアム」のオープン延期の模様。NY行き予定の方は要注意。



*東日本大震災の被災者のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
*NZ地震犠牲者の方々のご冥福を祈り、ご家族にお悔やみを申しあげます。

目次
[見たいタイトル(下線付き)をクリックしてください]

1.ニュースとお知らせ(2012.4.1改)
1−1.ニュース(2012.4.1)

(重要)ミュージアムのオープンまたまた延期
9/11基金の2次活動開始
トリビュート・センターがメッセージカード集を出版
畑山芙美枝さんから「天使」のカード寄贈
野田首相夫人がメモリアルを訪問
各地で10周年記念式典
今後の記念式典は縮小か?
NYで武藤氏のモニュメント披露パーティー
今年のコンサートは9・11+3・11
地下鉄コートランド駅再開
森早苗さん作品展・長野で
中野でミニ展示会
会場スナップを追加。2012.4)

1−2.お知らせ

(重要)メモリアル入場予約方法(2011.9/改定2012.7)
2次犯罪被害者基本計画関連部分
「メモリアル」の写真等寄託について
米国渡航手続きについて('09.8.1)
ナショナル・メモリアル建設資金の募金方法('08.1.23)
ナショナル・ミュージアムの資料寄託方法('08.1.23)

2.メディカルエキザミナー(M.E.)と
メモリアルパークおよびニューヨーク市警
M.E.確認作業進行状況(2011.9.9現在)
地図、

3.グラウンド・ゼロの現状とファミリールーム
10周年を迎えたWTCサイト(2011.10.10)

GZ周辺地図(変更部分説明記載)

4.United93便(ペンシルバニア)関係(2011.11改)
ユナイテッド93便メモリアル(2011.11追加)
サンフランシスコ近郊にU93メモリアル
母校・北野高校に「いのちの木」植樹


5.追悼式および追悼施設 
5-1.追悼式目次 へ
10周年追悼式(NY) (2011.10.10)
           (U93)(2011.11追加)
5-2.メモリアル(追悼施設)目次へ 
5-2-2.WTCメモリアル(2011.10.10)
5-2-1.WTCメモリアル計画
5-2.地区メモリアル(米国)
ニュージャージー州メモリアル(2011.10.10)
マサチューセッツ州、NJ州バーゲン群エセックス郡、
5-2-3.職場・個人のメモリアル
5-2-4.
ユナイテッド93便メモリアル(2011.11追加)
5-2-5.日本のメモリアル
みずほ銀行モニュメントの移転終了(2008.8)
アメリカ大使館前の記念樹
みずほ銀行モニュメント(移転前)


6.米国被害者団体の活動(2006.9改)
WTCトリビュートセンター
グラウンドゼロ一周ツアー
ナッソー地区のファミリーセンター

7.図書、その他
関連図書
「生命(いのち)ながらえて」入野和生・扶桑社新書
8−1.NY情報(911関係)
WTCプレヴュー・センター(2009.9.25)
グラウンドゼロメモリアルワークショップ
(一部改訂)(2011.10.10)
8−2.NY情報(一般情報
地下鉄「コートランド駅」再開(2011.10.10)
「イントレピッド」再開、タイムワーナセンター、ヤンキースタジアム

9.家族のページ(2009.10.1改)
畑山さんの作品紹介
8年目のニューヨーク
B.フルフォード著「暴かれた9.11の疑惑の真相」を読む
(主張)海外滞在者にも「犯給法」の適用を(2006.01)
このHPをご訪問いただいてありがとうございます。

        


[関連サイト] (2009.9新設)(一部リンクしなくなりました。検討中)
http://www.national911memorial.org (9.11 メモリアル公式サイト)
http://www.panynj.gov(港湾局公式サイト、建設状況速報)
http://www.tributewtc.org(トリビュート・センター)
http://www.groundzeromuseumworkshop.com(復旧作業の記録)
http://www.h6.dion.ne.jp/~ny-911(白鳥敦さんのプロフイールとアフガン関係)
http://kazenowa911.blog6.fc2.com(追悼コンサート)


タイトルの絵 はU93便のご家族の所にシアトルのバラ園から送られてきた「フォーティー・ヒーローズ」という花の写真を加工したものです。

このホームページは、2001年9月11日にアメリカで起こった同時多発テロ事件の日本人犠牲者の家族の皆さんに対する情報提供を目的として、犠牲者の父親が発行しています。参考情報として扱って下さい。        (2003.12 住山一貞:KAZU)
(本HPでは事情によりメールボタンを削除いたしました。あしからず)

家族のページ